
静岡県の遊里跡、御殿場を探索してきました。
2004年~2006年~2016年
2016年再訪してきました。
此方中央の妓楼風建物は更地になっていました。
御殿場再訪する前に岳南鉄道吉原本町に初めて探索してきました。
思いの外、呑み屋さんが多い印象でした。
「全国遊郭案内」にも御殿場は記載されているが、「駅より二十丁「鈴吉楼」一軒しかない」とあるので、距離からにしても此所ではないと思うが、偶然町探索中に見つけた呑み屋街。中々良い感じでした。
↓御殿場界隈の町並み

↓この一棟が中々凄い。増築重ね和洋折衷、一棟にスナックの入口が多数在ります。





↓新橋軒田通りに在った旅館、ビジネス旅館のようでした。

2004年11月11日・2006年1月12日・2016年7月28日
2004年~2006年~2016年
2016年再訪してきました。
此方中央の妓楼風建物は更地になっていました。
御殿場再訪する前に岳南鉄道吉原本町に初めて探索してきました。
思いの外、呑み屋さんが多い印象でした。
「全国遊郭案内」にも御殿場は記載されているが、「駅より二十丁「鈴吉楼」一軒しかない」とあるので、距離からにしても此所ではないと思うが、偶然町探索中に見つけた呑み屋街。中々良い感じでした。
↓御殿場界隈の町並み

↓この一棟が中々凄い。増築重ね和洋折衷、一棟にスナックの入口が多数在ります。





↓新橋軒田通りに在った旅館、ビジネス旅館のようでした。

2004年11月11日・2006年1月12日・2016年7月28日
- 関連記事
-
- 静岡県・浜松
- 静岡県・伊豆長岡温泉
- 静岡県・御殿場・吉原本町
- 静岡県・熱海
- 静岡県・下田
スポンサーサイト
スポンサーリンク


